『最終章 4D ~第1話+第2話~』キービジュアル、上映予告、CM一挙解禁!他定例更新
公式サイトの定例更新です。
■10月11日(金)、MX4D、4DXにて上映スタート!
『ガールズ&パンツァー 最終章 4D ~第1話+第2話~』
キービジュアル、上映予告、CMが本日一挙解禁!
★キービジュアル
キービジュアルは、キャラクターデザイン/総作画監督・杉本功さん描き下ろし!
★上映予告(60秒)
★告知CM
上映予告とCMには、『最終章』第1話と第2話で描かれた、迫力あふれるシーンが満載!
ぜひ、ご覧ください!
また本日より、コミックナタリーにて『最終章 4D』上映記念特集がスタート!
これから様々な記事を公開予定ですので、ぜひお楽しみに!
第1回特集記事は、シリーズ構成・脚本の吉田玲子さんへのインタビューです!
TVシリーズ時からの製作の裏側や、『最終章』のお話まで、貴重なお話を伺っておりますので、ぜひご覧下さい!
吉田玲子さんインタビュー⇒https://natalie.mu/comic/pp/garupan_finale_4d01
どん底で始まった、かき氷の販売。これが思わぬ事態に…?
ぜひご覧ください!
■グッズ情報
●『まめしき』西住みほ
株式会社ウェーブ様より発売のPVC完成品アクションフィギュア『まめしき』に、
西住みほが登場!
●今年のあんこう祭「ミニミニホビーショー」にて先行販売!
バンダイナムコアーツより発売の新商品を公開!
11月17日(日)、「第23回あんこう祭」にて開催されるミニミニホビーショー、
バンダイナムコアーツブースにて先行販売となる新商品ラインナップをご紹介!
・ボコカレー/550円(税込)
『最終章』第2話にて、知波単学園の福田と大洗女子学園バレー部の面々がたらし焼きを食べるシーンにポスターで登場した「ボコカレー」がまさかの商品化!茨城県産にんじん・たまねぎ・じゃがいもを使用!1箱1食(200g)入り。

・ボコミュージアムフォトフレーム/2,500円(税込)
・ブランケット/4,000円(税込)
・ボコミュージアム年間パスケース/2,500円(税込)
最終章第2話に登場したボコミュージアム年間パスケースです。パスケース内には島田愛里寿の年間パスが入っています。・ボコミュージアムスタッフキャップ/3,500円(税込)
・河嶋桃のトートバッグ/1,500円(税込)
・ブルゾン/25,000円(税込)
これらの商品は、本日正午よりA-on STOREにて事前予約販売を行っています!
詳しくは、特集ページをチェックして下さいね!
※商品画像はイメージとなります。
※販売価格は変更になる可能性がございます。
※2019年10月以降発売商品のため、消費税率が10%となっております。
(ボコカレーのみ、軽減税率適用のため8%となります。)
■イベント情報
9月23日(月・祝)、茨城空港空の日イベントにて、「ガルパン」トークショー開催!
毎年恒例、茨城空港での「ガルパン」トークショー!
今年も山郷あゆみ役 中里望さんにお越し頂きます!
<開催日>9月23日(月・祝)
<場所>茨城空港送迎デッキ
<時間>11時~
<ゲスト>山郷あゆみ役 中里望さん
その他にも地元歌手によるステージなどイベント盛りだくさんの内容です!
詳細は後日発表予定ですので、お楽しみに!
■11月17日(日)に開催の「第23回あんこう祭」に、あんこうチームキャスト5名、佐咲紗花さんのご登壇が決定!
先週熊本県で開催された「GO AHEAD KUMAMOTO」スペシャルトークショーにて発表となりましたが、
11月17日(日)に大洗町で開催される「第23回あんこう祭」に、
あんこうチームキャストの5名(西住みほ役:渕上 舞さん、武部沙織役:茅野愛衣さん、五十鈴 華役:尾崎真実さん、秋山優花里役:中上育実さん、冷泉麻子役:井口裕香さん)と、主題歌アーティスト:佐咲紗花さんがご登壇することが決定いたしました!
こちらもお楽しみに!
以上、今週の更新でした!
この記事へのコメント
商店会の方針として「誕生会は平日であってもその日に祝う」ということで一貫しています。
それなのに何故茨城空港トークショーを9月23日に設定したのですか?
分裂開催すれば商店街の売り上げにも響くと思うのですが。
沙織誕生会はユナイテッド水戸の舞台挨拶、麻子誕生会には熊本トークショーをぶつけて来ましたよね。
今回で三連続で大洗のイベントとかぶって参加できない状態なのですが一体どういう意図なんでしょうか。
9月の土日でもいいじゃん
5ちゃんスレで「これ以上のコンテンツタダ乗りは許さん、大洗を懲らしめてやると聞いた」みたいな内部の事情知ってるっぽい人のレスあったけどマジ?
それで連続して大洗はイベント潰されてんの?
間に合うように日時設定したはずでしょうし
ここまで来ると流石に偶然って言い訳は通じないわな
極端ではあるけど、○○県のアニメイベントと誰かの誕生日が被るので、アニメイベントはガルパンのガの字も出させません!どうしてもやりたければイベントの日程ずらしなさい!とか出来ないでしょう?
公式も企業も利益を出さないと次(第三話)が無いですよ。
この人ちょっとムチャクチャですね…
企業が公式からコンテンツ買い取ってイベント??
突拍子もない前提過ぎて…
>公式も企業も利益を出さないと次(第三話)が無いですよ。
これについては論理破綻も甚だしいと申し上げておきましょう
あなたの言う企業イベントと大洗イベントが同じ日程になれば集客の分裂を引き起こすというのが分かりませんかね
ファンの体は一つしかないんですよ
同じ時間に遠く離れた場所で同時にイベントがあればどちらかにしか行けないということは理解できますか
茨城方面でのイベントに参加できるファンの数が1000人いるとして950人がアンチョビ誕、50人が茨城空港トークショーならどうなります
日程をずらさなかった結果としてあなたの言う企業イベントである所の空港トークショーは利益が出せませんね
これじゃ【次(第三話)が無いですよ。】
22日に空港トークショーを実施して1000人参加、23日にアンチョビ誕を実施して1000人参加となれば公式も企業も大洗もファンも全員が満足できるなんて子供でも分かりそうな理屈だと思うんですが
過去にツイッターでどんだけ色んな質問されても発信担当者もBV杉山も無視し続けて返答しなかったからな
こいつらとの今の関係がどうなってるのか若旦那に直接聞いた方が早い
大洗と茨城空港なら1000人が別れるだろうが、大洗と熊本なら普段関東のイベントに参加出来ない人が多く参加するんじゃない。
その結果として大使も常盤さんも日照の照沼さんもイタリア先生もフィギュアメーカーの担当者もみんなして熊本に行っちまったな
麻子誕生会に残ったのは若旦那と山戸さんと廣岡さんだけ
別の日に熊本イベントやりゃあっちに行った人も麻子誕生会に参加したんじゃねえの?
逆に麻子誕生会参加者も熊本行きたかった人いたんじゃねえの?
どうしてこんな簡単なことが分からんのか理解に苦しむわ
公式として先に9/23をトークショーの日と告知し後から大洗が千代美誕を企画したわけではありませんよね
大洗では2013年からキャラの誕生日はその日にお祝いすると宣言していますから
9/23は数年前から千代美誕としてみんなで祝っていたのにどうやっても参加できない日時にトークショーを持ってくれば大洗潰しと言われても仕方ないと思いますし、私も強くそう感じています
イベントを分裂開催してファンを混乱させる意図は何なのかお聞かせ願えませんでしょうか
空港側からの依頼なら大洗町でのイベント云々では断れないし、大洗町もそれを望んではいないと思う。
茨城空港の応援キャラクターも山郷あゆみでアンチョビとは被らないし、コンテンツを長生きさせるためには様々な方面に協力をお願いする必要もあるし、それは大洗町も分かってると思う。
えっ、大洗に集まってるガルパンファンってみんな特定のキャラを応援してる人がそのパネルの店だけ利用してるって言いたいんですか?
ウスヤさんにはももがーファンだけが集まっているとでも!?
空港トークショーには山郷ファンばかりが参加してるんですか!?
もちろん個人名は出せませんがツイッターでアンチョビ推ししてる顔見知りたちもトークショーに大勢参加してたんですが
みんなガルパンそのものや大洗が好きで街全体や各種イベントに集まってると思うんですがねえ…
>コンテンツを長生きさせるためには様々な方面に協力をお願いする必要もあるし、
ガルパン自体が好きな人はトークショーにもアンチョビ誕にも参加したいと思いますよ?
コンテンツを長生き云々ですけど23日以外でお願いしない理由ってなんですか?どうして23日じゃなければいけなかったんですか?
大洗では2014年からずっと9月23日にアンチョビ誕を実施しているなんてのは周知の事実なんですが…
どうか納得の行く回答を
誕生会の話はでると思うけど、断れば今年はトークショーはなかっただけの話だと思うよ。
ファンとして全てのイベントに参加したいという気持ちは分かるけど、公式のイベントにも町の有志のイベントにも参加できるようにしろ、というのはファンのわがままだと思うよ。
そもそも地方なんてイベントに参加するチャンスすらないんだよ・・・
2019年09月07日 22:53
これは同一人物か?
公式から空港に対して○○日はどうでしょうと打診してるのにどうして空港側が打診したなんてイミフな前提で話進めてるのやら
失礼を承知で書くが、暇を持て余してる茨城空港から芸能活動をしていてスケジュール調整も必要な声優に対して日時を打診ってのもおかしすぎる
23日11時という日時を決めたのもあくまで公式
それに言うに事欠いて「わがまま」だって?
「そもそも地方なんてイベントに参加するチャンスすらないんだよ・・・」と自分自身で言ってるわけでしょ
地方の人が遠方から泊まりでやって来て22日トークショー、23日はアンチョビ誕なら高い金出した甲斐があるってもんでしょうに
それがどっちか一方しか参加できませんと言われて貴方は納得できるのかい?
無理筋な公式擁護ばかり先に立ってどうしてこんな簡単なことに考えが至らないのよ
それよりキービジュアルと映画公式サイトの画像を見比べるとわかるけど…
公式サイトの画像、みほちゃんが空気椅子してますね!
9/1麻子誕…熊本でトークショー。他の日でもいいはずなのにこの日に強行。常盤さんすら大洗ホテルの麻子誕に顔を出さず熊本へ行ってしまう始末。
9/23チョビ誕…毎年8月の土曜か日曜に実施していた茨城空港トークショーを今年は何故か9月の月曜日に。9月中に2F送迎デッキを使うイベントはガルパン以外に無し。8月中も無かった。
普通に考えたら有り得ない行動が連続して三回あったわけだしね。
連続してない過去の分含めたらどれだけの数になるか…。
こんな行動を擁護する人間が湧いてくれば喧嘩にもなります。
ラリーで買い物してもらってそれを軍資金に商店会が誕生会ケーキや早食い大会の食べ物なんかを用意してくれたわけでしょ?
裏で空港イベントぶつけたからこんな事になった以外に考えられないでしょ
楽しいですか?
大洗いじめてそんなに楽しいですか??ねえ?
これで大洗での誕生会3回連続でお前らに別場所のイベントぶつけられてんだぞ?
もう明らかに以前の友好的な協力関係なんか無いだろ
公式が大洗での恒例イベント邪魔するって一体全体何がどうなってんだよ…
弱いものほど相手を許す事が出来ない。
許すという事は強さの証である。
じゃあもし共存共栄の関係じゃなくなってたとしたら?
・・・その先は言う必要ないですよね
9/23トークショーは茨城空港の空の日イベントに合わせただけだろうが。
大洗町の一部の商店街と少数のファンで盛り上がるだけの非公式イベントなんざ、そもそも公式が把握しているのかどうかすら怪しいわ。
もっと言えばアンチョビは愛知出身・栃木の学校という設定なのに、なんで大洗で誕生会なんだ?
俺はファンとして、そこは豊田か宇都宮でやれよって思うけどね。
何でもかんでも大洗にくっつけて騒ぐのは別に構わんよ。
だけどさ、タダ乗りの企画なんだからそっちが日をずらせば済む話を、公式に対して自分たちの都合に合わせろとか、コンテンツへ出資してる訳でもないのに一体何様だよ。
完全に我侭だわ、これ。
にわかってはっきりわかんだね
ファンならコンテンツを管理している公式やスタッフをリスペクトして当たり前なのに。
2019年09月11日 23:23
バンナムが許諾しなけりゃ実施できないのに頭どうかしてるのかこの句点君は
しかも杉山氏も参加してたというのに
非公式には変わりないだろ。
そっちこそ頭イカレてるわ。
公式がすべてだよ。
思い通りに公式が動かないことでグチグチ言う奴らは告知もされない片隅のイベントで精々傷を舐め合ってろ。